宇奈月温泉

GWの帰省の際に、両親と宇奈月温泉に行きました。

宇奈月温泉といえば、トロッコ列車で有名なのですが、電車好きのうちの子は、もう何回か乗車済みなので、今回は、外から眺める&温泉を楽しむことを目的で行ってきました。


宇奈月温泉の駅のホームには「駅の足湯」というのがあって、半分は駅のホームから、もう半分は、外にいる人が入ることができる無料の足湯があります。駅の足湯ということで、電車もトロッコもばっちり見えます。かなりおすすめです!


この駅の足湯と道路を挟んで向かい側にも足湯があるのですが、こちらではアイスクリームを食べながら足湯ができるところがありました。なぜか、沖縄のブルーシールのアイスクリームでしたが・・・(ブルーシールは確かにおいしいですが、地元の素材を使ったアイスクリームのほうがなんかいいような気がしないでも・・・)


この温泉地では、昔トロッコ列車が走っていた、軌道敷と鉄橋、トンネルが遊歩道となっていて、散策してきました。

景色もきれいで気持ちよかったです。


子供とお得に楽しく旅行&お出かけ

家族でよくお出かけや旅行に行きます。広汎性発達障害の子供がいるので色々大変なのですが、親も子供も安心して楽しく、しかもお得に旅行できるように色々工夫したり、下調べをしてか出かけるようにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000