能登島でイルカとの触れ合い体験

石川県にある能登島で、イルカとのふれあい体験に行ってきました。のとじま水族館でイルカショーを見せて興奮して、イルカにエサをあげてと、子供のテンションを上げてから、子供一人でふれあい体験に参加させてみました。海水が冷たいとかなんとか文句をいいつつ、係員の方に、イルカの大きさなどを質問しながら、まあ楽しめていたのではないかと思います。

のとじま水族館では、ドクターフィッシュが楽しかったらしくて、イルカとの触れ合いが終わった後も、もう一度水族館に戻って、ドクターフィッシュを体験していました。

なお、のとじま水族館は、久しぶりに行ったのですが、色々とリニューアルされていて、くらげのコーナーが綺麗に工夫されていたり、今流行っているプロジェクションマッピングが取り入れられいたりして、子供だけでなく大人も楽しめるようなつくりになっていました。


今回は、和倉温泉に宿泊して、能登島で遊んで帰ってきました。和倉温泉では、うちの子は足湯が大好きなので、海を見ながら入れる無料の足湯を楽しんだり、夜は毎日夏祭りが開催されているようで、それを楽しんでいました。和倉温泉は、海のすぐ側に温泉があるので、海も温泉も楽しめるし、辻口さんのスイーツのお店があったりと、小さいですが、のんびり楽しめる温泉街だと思いました。あと、ゆるキャラのわくたまくんが可愛いです。

ちなみに、和倉温泉の近くで海水浴をするなら、小さな子供連れの方には、能登島にあるマリンパーク海水浴場がおすすめです。トイレシャワー完備で、隣には温泉もあります。

子供とお得に楽しく旅行&お出かけ

家族でよくお出かけや旅行に行きます。広汎性発達障害の子供がいるので色々大変なのですが、親も子供も安心して楽しく、しかもお得に旅行できるように色々工夫したり、下調べをしてか出かけるようにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000