いじめとふざけ
もうすぐ子供の運動会があるので、今、学校ではその練習を毎日しているようです。
今年は、エイサーをするようで、棒をもって練習をしているようなのですが、うちの子の友達が、その棒で、うちの子の腕の傷あとをつついてくるようです。何度やめてと言っても、全然やめてくれないと子供が言っていました。
うちの子はケロイド体質なので、確かに手術痕がぼこっとなっていて、他の子からしたら、ちょっと気になってしまう部分なのかもしれません。
実際、この前沖縄へ行ったときに、公園で女の子に、「これ何?」って聞かれていて、
うちの子が、「手術したの」って答えたら、
「痛かった?」「うん」という会話をしていたので、気になってしまうのはある程度しょうがないのかもしれません。
先生に言ったのかなぁ?と思って聞いてみたところ、先生には伝えていないようでした。
今までは、ちょっとしたことでもすぐ先生に言っていたので、「なんですぐ言うんだよ!」とトラブルになっていました。
本人にそれでいいのか聞いてみたところ、「まあ程度がひどくないからいいよ」とのこと。
普段嫌がらせを受けていない分、本人の受け入れキャパが広くなっているのかもしれません。
いずれにせよ、「ふざけ」は受けた本人が嫌だと感じたら「いじめ」になってしまうので、しばらく様子をみようと思います。
0コメント