買い物とお留守番

うちの子は買い物が嫌いです。

特に洋服の買い物が面白くないようで、一緒に買い物に行くと、やれ眠いやら、疲れたやら、挙句の果てには自分で立たずに寄りかかってきたり、まあ大変です。

自分に必要なものの買い物の時ですらそんな感じなので、旦那がいつもキレています。


ただ、食料品や日用品の買い物の時は、何を買うかという目的がはっきりしているからか、そんなに嫌がらない気がします。


洋服の場合は、ショッピングモールで色々な店を回ったり、色やデザインもたくさんあるなかから選ぶので時間もかかって、それが面白くないのかもしれません。


最近は、一人でお留守番ができるようになってきたので、本人に意思確認をしてお買い物の時に留守番をすることが増えてきました。


親もゆっくり選びながらストレスなく買い物ができるし、子供もイヤイヤ親についていく必要がなくなるので、お互いに楽になった気がします。


以前は勝手に買い物に行くと、「僕も行きたかった!!!」と怒っていたのですが、先日、親だけで勝手に子供の洋服を選んで購入しましたが、怒ることなく、結構気に入ったみたいで新しい洋服を着ていました。


これも成長かもしれません。



子供とお得に楽しく旅行&お出かけ

家族でよくお出かけや旅行に行きます。広汎性発達障害の子供がいるので色々大変なのですが、親も子供も安心して楽しく、しかもお得に旅行できるように色々工夫したり、下調べをしてか出かけるようにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000