東名海老名サービスエリアで知っておくと便利な穴場トイレ

海老名のサービスエリアと言えば、人気のグルメが色々あって大人気のSAですが、我が家はなるべく避けます。なぜなら混雑するから!

でも、うちの子のトイレ問題のため、どうしてもトイレ休憩のために立ち寄ることも。

トイレ問題とは↓↓↓

あまりトイレ休憩だけのために海老名に立ち寄る人はいないかもしれませんが、もしそんな場合に知っておくと便利な場所に実はトイレが存在します。

我が家では最近気づいたのですが、メインの建物と反対側の本線側にも、実はトイレがあるんです!

通常、SAに入ったら、普通車は左側の建物側へ向かいますが、そのまままっすぐ直進します。すると本線側にトイレがあります。

わかりにくい写真ですが、左前方に光っているのがガソリンスタンドです。(写真は上りSA)

通常はトラックなどがとまっているような場所にあります。

あまり知られていないのか、空いている気がします。


ただし、この前の週末もそうだったのですが、本線が渋滞時にそこのトイレを使うと、ズル(いったんSAに入るが、そのまま直進して本線に合流する)する車がかなりのスピードでトイレ前の道を通るので、トイレへの行き帰りが結構危険です。

これは正直なんとか対策をしてほしいところではあります。

子供とお得に楽しく旅行&お出かけ

家族でよくお出かけや旅行に行きます。広汎性発達障害の子供がいるので色々大変なのですが、親も子供も安心して楽しく、しかもお得に旅行できるように色々工夫したり、下調べをしてか出かけるようにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000