ししゃものオス

ししゃもといえば、子持ちししゃもが人気ですが、うちの子が、オスのししゃもが食べたいというので、ずっと色々なスーパーを探していたのですが、なかなか無くて、先日ついに雄雌混合のししゃもを見つけたので買ってみました。


いざ焼いたところで、とりあえずお腹が大きいものをメスだと思って振り分けてみたのですが、うちの子にとりわけたぶんが全部メス・・・

よくわからなかったので、とりあえず全部お腹のところで割って確認して、子供にオスをあげたのですが、旦那が帰ってきて一言「オスはおなかにヒレがあるから見分けるのが簡単」

なるほど~。


というところで、ししゃものオスについてちょっと色々気になったので調べてみました。

まず、なんでメスばかりしか売っていないのか。→オスはおいしくない。

それから、スーパーで売っているししゃもはししゃももどき(カペリン)だ。

しかも、オスのお腹に傷ついて売ることができないメスの卵を入れて販売していることもあるとか・・・

で、売れないオスは、肥料やエサとなるらしい。


しかし、本物のししゃも(北海道でしかとれない)のオスはとっても美味しいらしい。

本物のししゃもは高価(特にメス)。


かなり奥深きししゃもの世界!

子供とお得に楽しく旅行&お出かけ

家族でよくお出かけや旅行に行きます。広汎性発達障害の子供がいるので色々大変なのですが、親も子供も安心して楽しく、しかもお得に旅行できるように色々工夫したり、下調べをしてか出かけるようにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000