旅行から帰ったらフォトブックを作る

旅行から帰ってきたらフォトブックを作るようにしています。


以前は、写真は撮ったら撮りっぱなしだったのですが、なんとなく消えてどこかにいってしまったデータもあるような気がして、少しずつ紙ベースで残しておこうかなと思って始めました。最近は色々格安で手軽にフォトブックが作成できるサービスがあるので、利用しています。

今はドコモの子育て応援プログラムで13か月間無料となっているので、フォトコレクションプラスを利用しています。最初は夫が申し込んだのですが、それだと夫のスマホからしか作成ができないので、すぐに私の申し込みに変更して私が使っています。

毎月権利が発生する(繰り越しはできますが)ので、勿体ないので毎月作成するのですが、毎月どこかへ必ずいくとは限りません。そんな何もない月は、子供が学校で作成した作品の写真を撮影して、作品集みたいなものを作成しています。


無料期間が終わったら、私は元々利用していたノハナに戻すかもしれません。

ノハナだとドコモより値段が安いだけでなく、利用したい月だけ利用できるので、無理に毎月作る必要はありません。

逆に毎月2冊以上作るならドコモの方がお得になります。


うちは、基本的には、年に数回フォトブックを作る感じで、ノハナもドコモも1冊分に使える写真が20枚ほどなので、写真の枚数があまりにも多い場合はタロットを利用しています。


あと、今気になっているのがしまうまプリント。


送料が90円~かかるので、ノハナよりは割高ですが、写真がとっても綺麗みたいなので、次はこちらも利用してみようと思います。


子供と作成したフォトブックを見ながら楽しかった旅行を思い出すのもいいものだと思います。

子供とお得に楽しく旅行&お出かけ

家族でよくお出かけや旅行に行きます。広汎性発達障害の子供がいるので色々大変なのですが、親も子供も安心して楽しく、しかもお得に旅行できるように色々工夫したり、下調べをしてか出かけるようにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000