日本の空港で発達障害の子供向けのサービスがあるのか調べてみた

「発達障害の乗客に対応してくれる空港が増えてきているみたい!」という内容でブログを書きましたが、日本の空港でも何か発達障害の子供向けのサービスがあるのか調べてみました。


ANAもJALも冊子を用意してくれています!


以下、ANAの公式サイトより引用

昨今、発達障がいのお子様を持つ方から「航空機旅行はしてみたいが初めての経験や慣れない環境に大きな不安がある。事前に何かで練習できないか。」とのお声が寄せられたことから、専門医のご意見も取り入れた「そらぱすブック」をご用意いたしました。 「そらぱすブック」は、航空機のご利用がはじめてのお子様などが手続き方法や機内での過ごし方を予習・練習できるANAオリジナルパンフレットで、空港での手続き・保安検査・機内での過ごしかたなど、搭乗から降機までの流れを写真付きで解説しており、搭乗前の事前準備や搭乗当日のガイドブックとしてご利用いただいております。 また、障がいのみならず、同様なご不安のある方や、航空機のご利用がはじめての方にも活用いただける内容となっています。

https://www.ana.co.jp/service-info/share/assist/approach.html#anchor004 より


ANA:そらぱすブック

JAL:スカイちゃれんじ


それぞれPDFでダウンロードできます。

こういった冊子があると、あらかじめ見通しをたてやすいので助かりますね。

子供とお得に楽しく旅行&お出かけ

家族でよくお出かけや旅行に行きます。広汎性発達障害の子供がいるので色々大変なのですが、親も子供も安心して楽しく、しかもお得に旅行できるように色々工夫したり、下調べをしてか出かけるようにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000