旅行で行ける日本最南端の島「波照間島」
沖縄の波照間島は、日本の有人島で一般の人が観光でいくことができる一番南の島です。
ちなみに、無人島だと東京の沖ノ鳥島(一般人上陸不可)が最南端です。
なので、島内の様々なものが、「日本最南端の」というネーミングがつけられていて面白いです。
上の写真がある場所が、波照間島でも最南端付近にある日本最南端の碑です。
ここで、ヨットで旅をして波照間に来た方にお会いしました。
凄くかっこいい旅だな~と思いました。
この島に行く目的は様々だと思いますが、私の目的は、波照間ブルーと言われる美しい海を見ること。
ですが、あいにくの曇り空で、ドライバーさんいわく、いつもの波照間ブルーではない色だとのこと。
それでもこの美しさ!
晴れたときの色が見たかったなぁ・・・
でも、リベンジするには遠すぎる波照間島・・・
ランチ(ツアーに含まれる)は、居酒屋あがんさんで。
八重山そばと、チャンプルーとイカのお刺身です。
このお店では、波照間の黒蜜が販売されていて、お土産によさそうでした。
Tシャツなどのグッズも購入できます。
波照間島は、高低差があるので、自転車はしんどそうでした。今回子連れなので、バスで楽々移動できて、島の話も聞くことができ、ランチにもありつけて、効率的に島の観光ができたので、日帰りツアーを利用してよかったと思います。
0コメント